このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 09月 05日
こんにちは。勝五郎地方は早くも秋の様な気持ち良さ。吹き抜ける風がすこぶる気持ちいい!あ、本日休業日です。夏の繁忙期...
2019年 06月 13日
こんばんは。今年も行ってきました。あじさい祭り in 下田公園。去年に引き続き、100 種、15万株、300万輪は...
2019年 02月 10日
こんばんは。2/10です。「お花見」というとまだまだ先のようですが、伊豆では早くもお花見が始まっています。(白浜桜...
2019年 01月 28日
ごもっとも。この看板を見たときに、その通り!って思いました。家の近所を散歩していた時のこと。少し遠くから、小学校高...
2019年 01月 13日
2ヶ月前のこと。映画を見ながら、おにぎりを食べよう!というイベントに参加しました。おにぎりは、参加者各自が具材を持...
2018年 11月 30日
久々に愛知の実家に帰省したので、ご近所さんにお土産を購入しました。「つけてみーそーっ♪かけてみそっ♪」愛知の地元で...
2018年 11月 16日
こんばんは。大自然の中でゆっくりくつろぐ。とってもいいですよね。 デトックスデトックス。そんな体験ができるカフェに...
2018年 10月 23日
こんばんは。10月も後半、2018年もあと70日です。最近は積極的に夜イベントに参加。10月各週末に開催中の「竹た...
2018年 09月 28日
こんばんは。久しぶりに「晴れたっ!」って感じられる気持ちいい日。行きたいところ行ってますか?行こう行こうと言いなが...
2018年 09月 12日
こんばんは。食欲の秋。 美味しいもの食べてますか?下田へ来られた方がこぞって食べて行く金目鯛。勝五郎では昔から一匹...
2018年 08月 30日
こんばんは。「SHIPS クリーンキャンペーン」に参加して、オリジナルバッグをもらおう!https://ships...
2018年 08月 27日
こんにちは。電車、乗ってますか?横浜〜伊豆急下田間を走っている、煌めく列車のご紹介。THE ROYAL EXPRE...
2018年 08月 23日
こんばんは。覚えてますか? アカウミガメ。孵化したそうです!! 2018.08.21 伊豆新聞2ヶ月半前に勝五郎オ...
2018年 07月 27日
こんにちは。台風接近中です。今夜遅くから暴風雨予報。そして台風情報でもかなり警戒が必要だと報道されています。ご旅行...
2018年 07月 16日
こんにちは。海の日です。白浜大浜海水浴場は7/14に海開きしてこの3連休大賑わい。そして天気も良好!!このタイミン...
2018年 07月 08日
こんばんは。壮大なタイトルですが。。。アフリカではありません。 アメリカのどこかでもありません。 正確には「伊豆ア...
2018年 06月 29日
おはようございます。海は相変わらずきれい。 ・・・浜はきれいではない。台風などで海が荒れた後は流木や海藻が多く、...
2018年 06月 21日
こんばんは。今年も下田のあじさい祭りへ。謳い文句の通り、あじさい、あじさい、あじさい!100 種、15万株、300...
2018年 05月 08日
こんばんは。せっかくなので最寄りの海をご紹介。伊豆白浜の大浜海水浴場。きれいな海だ。真正面に見えるのが伊豆大島。横...
勝五郎のアレコレを日々更新
たまの贅沢 金目鯛! おはようございます。 ま...
平成最後の奇跡 〜30年の時を超えて〜 こんばんは。 平成も残す...
ワカメ奮闘記 〜旬をいただく〜 おはようございます。 い...
合同誕生日&勝五郎再開に向けて こんにちは。 とてもとて...
13年間ありがとう おはようございます。「大...
ぶた! ブタ! 勝五郎 "豚"!! こんにちは。 日曜日です...
コロナ禍の節分 こんにちは。 1月は行く...
暮れのクレソン 刈り放題体験へ こんにちは。 ブログがだ...
廃材リメイクDIY・水曜大工 こんにちは。 あっという...
ひもの・ひらく・かつごろう! おはようございます、こん...