このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 05月 30日
こんにちは。お久しぶりです!あっという間の梅雨入りか?!勝五郎地方も連日の雨予報。。。勝五郎は6/6で5周年を迎え...
2023年 03月 03日
こんにちは。本日、3月3日はひなまつり!「あーかい おかおの うだいじん〜」は知っていますか??3番の歌詞です。金...
2023年 01月 25日
おはようございます。世間は最強寒波です。何年ぶりでしょうか・・・下田でも明け方にかけて氷点下を観測。玄関前の水瓶に...
2023年 01月 05日
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!年末年始もあっという間に過ぎてゆく。。。2023年...
2022年 12月 11日
こんばんは。今まで史上一番のブログ更新遅れ!!色々ありましたが、しっかりやっております。本日12/11(日)は、白...
2022年 10月 17日
こんにちは。『◯◯の秋』楽しんでいますか?繁忙期の夏を終え、少しずつ気持ちと時間に余裕が生まれてきたので、先日『読...
2022年 10月 14日
おはようございます。あれ?!気づいたら10月!!宿の繁忙期が終わったのに何故か忙しさが落ち着かず?・・・苦笑。10...
2022年 09月 06日
こんばんは。安心してください、生きてます!!まさかの40日ぶりのブログ更新となってしまいました。前回 7/25 U...
2022年 07月 25日
こんばんは。暑さもきついし、感染拡大も止まらない。今回も大変な夏になりそうです。そんな5年目の夏を迎えた勝五郎です...
2022年 07月 20日
こんにちは。気づけば海の日も終わり、あっという間に夏が始まっていました。毎年庭に咲くこの花を見ると、「あ、夏が始ま...
2022年 06月 28日
こんにちは。蒸し蒸しの蒸しパン状態のTUTiです。梅雨早く明けてほしいですね〜・・・と言うつもりが、ブログを更新し...
2022年 06月 12日
こんばんは。2022年6月6日、無事に4周年を迎えることができました!とはいえ平日&暴風雨の悪天候でしたので、特に...
2022年 06月 01日
こんばんは。気づけば6月・・・。今年もあと1ヶ月で半分が終わろうとしていますね。さて、明日6月2日はローズの日。6...
2022年 05月 19日
こんにちは。突然ですが、これ、なーんだ??緑色のハート型。サイズはこれぐらい。ゴマ粒ぐらい。こーんな真っ黒いサヤの...
2022年 05月 10日
こんにちは。行動制限のない大型連休、みなさまはいかがでしたでしょうか?勝五郎にとっては4度目のGW。【勝五郎のGW...
2022年 04月 26日
こんにちは。梅雨でもないのに雨ばっかり。そろそろ梅雨に備えて色々片付けておかなければ・・・。虫対策やらカビ対策。さ...
2022年 04月 14日
こんにちは。台風接近の影響で、本日から天気が崩れるようです。さて、みんな大好きイチゴパフェ。勝五郎もみんな揃って甘...
2022年 04月 11日
こんにちは。春らしくなってきました!勝五郎地方は日中20度を超えることが普通になり、そろそろ半袖に衣替え。さてさて...
2022年 04月 04日
こんにちは。天気は雨、春らしくなってきたかと思ったらまた寒い。新年度早々、寒暖差にやられますね。さて、東海バス。こ...
2022年 03月 27日
こんばんは。過去のブログ勝五郎・ズ・BOOKS(2019年11月)でもご紹介をしましたが、月日の流れとともに、勝五...
勝五郎のアレコレを日々更新
もうすぐ5周年の勝五郎! こんにちは。お久しぶりで...
ぶた! ブタ! 勝五郎 "豚"!! こんにちは。日曜日ですが...
勝五郎への道 こんばんは。梅雨入りしま...
あーかい おかおの うだいじん〜 ♩ こんにちは。本日、3月3...
TUTi きゅうり こんばんは。久しぶりのT...
手作り市出店!ブース作り記録。 こんにちは。12月8日、...
最強寒波と下田ブルー おはようございます。世間...
どうだった?? 勝五郎の夏 2022 こんばんは。安心してくだ...
案内看板つきました!5年目の進化。 こんばんは。暑さもきつい...
GWと子育て こんにちは。行動制限のな...