人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニホントカゲ

こんばんは。

勝五郎、トカゲ王国進行中。

現在ニホントカゲ7匹、ニホンカナヘビ1匹、合計8匹の爬虫類がいます。

夏のお客さんにもそれなりに人気で「飼ったことがある」という人もちらほら。

ニホントカゲ_d0386342_18042904.jpg


きっかけは1匹のトカゲから。。。

4月末に隣町の河津バガテル公園に行った時に長男が捕まえてきた大きめなトカゲ。

最初に仲間入りしたニホントカゲの「すぴやっくる」。(長男命名)

ニホントカゲ_d0386342_18072480.jpg



まぁまぁぽっちゃりな感じでしたが・・・6月にまさかの卵を産んだ!

そして、3つの卵のうち2つが無事に孵り、7月19日に2匹の赤ちゃんが産まれました。

ニホントカゲ_d0386342_18072974.jpg

40年間で初めて見たトカゲの孵化。

ゆっくり時間をかけて出てくる。大体4時間くらいかけて全身が出てきた。

1匹目が夜中から朝方にかけて、もう1匹がその半日後の夕方から夜にかけて。

・・・生まれた2匹 上がレベック、下がファレオ (長男命名)・・・
ニホントカゲ_d0386342_18290021.jpg


人生初のニホントカゲの孵化を2回も体験!

もちろんニホントカゲなど育てたこともなく、卵の孵し方から、

生育環境などいろいろ調べながら勉強中。(現在の課題は冬をどう乗り切るか・・・) 

10月になった今も母トカゲはもちろん、生まれた2匹の子トカゲは元気に成長中。

ニホントカゲ_d0386342_18341154.jpg




実はその間さらに捕まえた個体が数匹。

5月末に1匹。まだ尻尾に青さが残る すぴっく(長男命名)

ニホントカゲ_d0386342_18343954.jpg


7月に小さいの2匹。左フリーザー、右サンダー (ポケモン好きの長男命名)

ニホントカゲ_d0386342_18364192.jpg



そして9月にさらに大きいの1匹。ファイヤー (ポケモン好きの長男命名)

ニホントカゲ_d0386342_18390671.jpg


合計7匹のニホントカゲ。

毎朝欠かさず餌の準備してますが、子供たちも結構欠かさず餌やりをしてくれます。

ニホントカゲ_d0386342_18410616.jpg


トカゲの成長と共に子供たちも成長しているのを実感。

夏休み期間は宿も繁忙期でしたが、

それでもなんとか毎朝の日課としてやり切り現在進行形。

手に乗せるなんてお手のもの。

ニホントカゲ_d0386342_18410923.jpg


そして9月末・・・。ついにニューフェイスが。

8匹目はまさかのニホンカナヘビ。 サイズは6cm程度。

ニホントカゲ_d0386342_18464478.jpg
ニホントカゲ_d0386342_19164053.jpg

ニホントカゲ_d0386342_18464855.jpg

「かなびっくる」と名付けられた。(長男命名)




そんな感じでみんな仲良く暮らしています。

ニホントカゲ_d0386342_18521757.jpg
ニホントカゲ_d0386342_18525507.jpg


トカゲ育ては続く・・・。


TUTi


by katsugoro_2189-1 | 2024-10-08 19:20 | 勝五郎のアレコレ | Comments(0)

勝五郎のアレコレを日々更新


by TUTi & ま
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31