おはようございます。
春一番が吹いたのか、連日の強風。
勝五郎地方にも春が来た!?
ついでに花粉もやってきて、例年通りの鼻水期。。。到来。
さて、イチゴのはなし。
かれこれ1ヶ月も前になりますが、初めて家族でいちご狩り。
駐車場では、いちごの自動販売機「いちごロッカー」がお出迎え。
500円〜600円で購入できるいちごロッカー。
早速いちご狩りへ!とビニールハウスの中へ。
ずらーーーっといちごが実ってる。
そうそう、いちごを食べる前に予約の時の話。
今回、なごみ果園は ま。が電話で予約。
なんか電話越しで異様に盛り上がっていると思ったら、
予約で名前を名乗ったら、電話に出た園の人と同姓同名だったらしい!笑
現地に着いたらその話で大人はひと盛り上がり。
「はやく、いちごたべようよ〜」と黄色い少年に催促され、やっとこさいちご狩りへ!
さぁ!食べよう!!!
初めてのいちご狩りにテンション上がり気味。
手の大きさくらいのいちごがたくさん!
しっかり吟味。
そして味わう!
満足そう。

まだ離乳食も終わっていない妹にもしっかりおすそ分け。
先っちょの甘いとこだけかぶりつく。
この後、さきっちょだけでもかなりの量食べた。。。
本当に大きないちごがたくさんあって、とても甘い!
練乳も少しだけもらったけど、結局ほとんど使わなかった。
30分だけでしたが、かなり充実した30分を体験。
帰りにお土産のいちごパックとオリジナルいちごジャムを買った。
このジャムもとても美味しくて、
次の日以降、朝食は連日いちごジャム。
ご馳走さまでした!!
いちごが美味しい季節はまだまだ続きますので、引き続きいちごを楽しみます!
TUTi