あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
年末は子供を介してうつされたと思われる軽い風邪的症状(鼻水&咳)で、
家族全員が不調のループでいろいろ大変でした。。。
クリスマス前からだったので、年末の準備やら片付けやらはたくさん諦めました。苦笑
さて、健康第一を考えさせられて迎えた2022年。
今年の勝五郎は恒例のお雑煮からのスタート!!
毎年アップしていますが、かき菜たっぷりの勝五郎のお雑煮!
今回は写真映りを意識してお餅を見せるバージョン。
※お餅の下にかき菜たっぷりです。
冷え込むと言われていた年越しですが、下田は相変わらずまずまずの寒さ。
かき菜を朝一収穫するためにTUTi 畑に行ってみると、、、
畑には霜柱が!←こんな程度で盛り上がる。
なんとなく日にかざしてみる。
眠そうな目で霜柱の氷感を確認。
今年のかき菜は結構青虫に食べられてしまいましたが、
食べる分は無事に収穫!!
煮詰めてアク取り。
綺麗な緑色!
そんな感じで朝からお雑煮クッキングを楽しみました。
午前中に白浜神社に初詣。
昨年はパラパラでしたが、今年は予想以上に行列ができていました。
今年は橋からプリンスホテル側に並びの列が。(いつもと逆)
並ぶ気は無かったので、上の方の本殿をお参り。
絵を描くのが好きな青いモコモコ隊長は、トラの絵馬を。
カピバラ寄りのおとぼけ顔の可愛いトラになりました。
お願いごとは「ピンクの花が咲きますように」だそうです。
TUTi はおみくじでなんと「大吉」を!
一歩ずつたゆみなく歩んでいこうと思います。
子供達に翻弄される毎日で、「やりたいこと」の優先順位が下がる下がる。
「やらなければならないこと」を取捨選択しながら最低限進めつつ、
もう少し気持ちに余裕を持たなければと・・・。
改めまして、本年もよろしくお願いいたします!!
TUTi
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29042796"
hx-vals='{"url":"https:\/\/katsugoro.exblog.jp\/29042796\/","__csrf_value":"c82cc379b29ddb585b1ba9fcc62314d1702be2525c2973975b631716c19935e344dfc5c443ba2e9d6c922a349a3b5891450847b94733b2c046aa65de1200dc23"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">