おはようございます。
「大寒」の今日、1年で最も寒い時期とされていますが、
ここ下田では、日中でも5度を下回ることはほとんどなく、
冬でも吐く息が白いという経験をしていません。
実は先日、長年お世話になったオーブンレンジとお別れしました。
故障。。(泣)
13年間ほぼ毎日、本当〜によく頑張ってくれました!
このレンジは、社会人になって一人暮らしをはじめるときに、購入したもの。
2008年、入社して2年。懐かしいな〜名古屋で一人暮らししてた頃。
(※がっつり写り込んでスミマセン)


ということで、新年早々、イマドキのオーブンレンジを購入!!!それがコチラ!『HITACHI ヘルシーシェフ』

13年の家電の進化の凄さに驚きました。
オートメニューの多さ!!(こんなに機能いる?)
でも、あるとやりたくなる。笑。
早速レンジで肉じゃがに挑戦。
はい、材料切ってー。
(肉だけ軽く焼いた)
調味料入れて、落とし蓋してー。
ボタン押してー。
できたー!!!
電気代まで教えてくれたー。(18.4円)
味はというと、しっかり美味しい!
具材それぞれにきちんと火(使ってないけど)が通っていて、ホクホク。
味もしっかりしみてる。
TUTiの感想は「ちゃんと肉じゃが」
うん、私もそう思った。
鍋を使って作るのも良し、文明の力に頼るのも良し。
状況によって使い分けていこうと思います。
↑ちなみに、この日は金目鯛のごはん。
金目鯛の干物を網でじっくりと焼き、そのまま調味料と一緒に炊飯器に入れて炊き上げる。
手間と文明の力とがタッグを組んで、美味しい鯛めしが出来上がりましたとさ。
おしまい。
ま。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28406622"
hx-vals='{"url":"https:\/\/katsugoro.exblog.jp\/28406622\/","__csrf_value":"090573d9c796bfd784cf817aa3b1ee4dd17311c337e0960f90757c700eee5b6cc67524bb63a16b53b0e2f01b3e09cec589b5b9a641660721a8b2f397275ce738"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">