こんばんは。
春休みももうすぐ終わり。
いかがお過ごしでしょうか??
少しブログも間が空いてしまいましたが、楽しく過ごしてます。
さて、「さびない」。
勝五郎のハサミです。 ばあちゃんのハサミ。
錆びないらしく、しっかりと明記されています。 セロハンテープ補強の念の入れよう。
錆びないハサミ 7,900円。(当時の価格)
何十年前のものかわかりませんが、確かに錆びていない。
ギラギラしてます。
記憶を辿ってみると、昔はセロハンテープが無敵でした。
※実際は水に濡れたりすると直ぐに剥がれる・・・。 無敵ではない。
何でもかんでもセロハンテープ上貼り。
これさえ貼っておけば剥がれない。
無敵と言わんばかりに上貼りの嵐。
またはガムテープ、布テープ補強。←これは主に家電。
みなさんの実家にいくつかあるのではないでしょうか?
あとは何にでも名前を書く。
こちらは無敵のマッキー。
油性は無敵。
水洗いされる大鍋から、
水を貯めるバケツまで。
たまにカタカナ、 「カツゴロウ」。
うん、ハイカラ。
こんな感じのネーム入り備品を今でも使っています。
ハサミも大鍋もバケツもギラギラ。
俺が主役とばかりにギラギラ。
勝五郎は彼らの活躍で成り立っていると言っても過言ではない。
現役引退したミシンもしっかりディスプレイとして活躍中。(こちらは流石にネームなし)
ばあちゃんの足踏みミシン。 RHYTHM。
お客さんにも人気の逸品。
絵になりますね。
これからも大切にしていきます。
・・・今年の夏で2歳を迎える備品クラッシャーに怯えながら。
是非、勝五郎の備品たちを楽しんでください。
TUTi
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27529843"
hx-vals='{"url":"https:\/\/katsugoro.exblog.jp\/27529843\/","__csrf_value":"c7a6689aa96e84a7b75b40089e50ec4b64bd3f799888f0937b998290664ffccf1e7549da869d223f243f7e0268ec02fe46e6a476900627b43b0cf6d5912e831b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">